@稲城総合グランド
多摩市、稲城市、町田市での地域リーグ、後期リハウスリーグが開幕。
前期リーグは10チーム中4位だったので後期はさらなる上位進出を目指します。
⚫︎ 0-2 長峰FC (稲城市)
⚫︎ 1-5 梨花FC (稲城市)
開幕2連戦で痛〜い連敗…
1人少ない7人で戦った昨日の方が内容が良かったのは気のせい?
今日は相手と同数の8人+控えベンチメンバーで気が抜けたか?
気持ちの強さをプレーで体現できていたのは得点も決めたリンタロウのみ。
ルーズボールに対する出足の遅さ。
雑なパスがことごとく相手選手に引っかかる。
今日はうちの悪いところがもろに出てしまった一日でした。
次のリハウスリーグは1ヶ月半後。
もう一度うちの良いサッカーを見つめ直して修正して臨みましょう。
2017/07/09
3年 練習試合
今日は稲城市の南山EFCさんをお誘いして3年生の練習試合を行いました。
学校行事の関係で14:45からのスタートとなりましたが、猛暑の様な暑さも収まり動きやすかったですね。今日は3年7人に2年2名の9名での対戦。
北貝取 2-0 1-0 0-1 2-2 2-1 南山EFC
4.5年生が試合をした後のグランドの為、3年生にはややおおきなグランドでしたがその分走り回れるって事で・・初戦にハルタが口火を切るとソウタロウ、シュウヘイが得点を重ね守ってもハルキが良く走りシュートを打たせずGKカイトも安定していました。色々なポジションを経験してもらいましたが各自それぞれ対応が出来ていましたね。2試合以降にハルト、コイチロウ、コウイチロウの3名が抜けてしまいまいたが表彰式から戻ってきたメイタ、ハルトの1年生コンビも合流してくれ交代なしの8名ギリギリのメンバーでの試合となりましたが皆良く走り最終試合では失点するもシュウヘイが上手く抜けだし同点に。最後はソウタロウからのスルーにハルトが抜け出しGKとの1対1を落ち着いて決めるスーパーゴールもあり応援団も大盛り上がりとなりました。
急なお誘いに対応頂いた南山EFCさん有難うございました。
これからも交流宜しくお願い致します。
・・・今日一日で顔が真っ赤になりました。。
学校行事の関係で14:45からのスタートとなりましたが、猛暑の様な暑さも収まり動きやすかったですね。今日は3年7人に2年2名の9名での対戦。
北貝取 2-0 1-0 0-1 2-2 2-1 南山EFC
4.5年生が試合をした後のグランドの為、3年生にはややおおきなグランドでしたがその分走り回れるって事で・・初戦にハルタが口火を切るとソウタロウ、シュウヘイが得点を重ね守ってもハルキが良く走りシュートを打たせずGKカイトも安定していました。色々なポジションを経験してもらいましたが各自それぞれ対応が出来ていましたね。2試合以降にハルト、コイチロウ、コウイチロウの3名が抜けてしまいまいたが表彰式から戻ってきたメイタ、ハルトの1年生コンビも合流してくれ交代なしの8名ギリギリのメンバーでの試合となりましたが皆良く走り最終試合では失点するもシュウヘイが上手く抜けだし同点に。最後はソウタロウからのスルーにハルトが抜け出しGKとの1対1を落ち着いて決めるスーパーゴールもあり応援団も大盛り上がりとなりました。
急なお誘いに対応頂いた南山EFCさん有難うございました。
これからも交流宜しくお願い致します。
・・・今日一日で顔が真っ赤になりました。。
4.5年練習試合
今年最高の暑さの中、国立JFCさんをお誘いして4.5年の練習試合を行いました。
朝一番から選手達でグランド作りからはじめましたが、どうでしたか。
試合は4年、5年と交代で試合を行いましたが午後からはJAを意識しての4.5年生での8人制3ピリオドの試合など色々な試合を行いました。
しかし5年は怪我でハイヤ、第一試合で初得点したケイゴなどが離脱、4年も体調不良を訴える選手が増え少ないメンバーでのやりくりとなってしまい同じ条件での試合でも元気一杯で走りまわるJFCさんの猛攻に耐えることが出来ず大量失点となってしまいました。これから夏本番。合宿で暑さにも負けないように強くなりましょうね!
本日は急なお願いにも関わらず対応して下さったくにたちJFCさん。有難うございました。
これからも交流宜しくお願い致します。
又朝早くから応援に来てくれた保護者の皆様有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
朝一番から選手達でグランド作りからはじめましたが、どうでしたか。
試合は4年、5年と交代で試合を行いましたが午後からはJAを意識しての4.5年生での8人制3ピリオドの試合など色々な試合を行いました。
しかし5年は怪我でハイヤ、第一試合で初得点したケイゴなどが離脱、4年も体調不良を訴える選手が増え少ないメンバーでのやりくりとなってしまい同じ条件での試合でも元気一杯で走りまわるJFCさんの猛攻に耐えることが出来ず大量失点となってしまいました。これから夏本番。合宿で暑さにも負けないように強くなりましょうね!
本日は急なお願いにも関わらず対応して下さったくにたちJFCさん。有難うございました。
これからも交流宜しくお願い致します。
又朝早くから応援に来てくれた保護者の皆様有難うございました。
これからも宜しくお願いします。
2017/07/03
今週の予定
8日(土)
U-12 多摩市選手権大会(陸上競技場)
10:00~東寺方SS
U-11(5.4.3.2年)
練習試合(北貝取小)
10:00~国立JFC(4年)
10:25~国立JFC(5年)
午前は5.4年のみに変更になりました。
14:35~南山EFC(3年)
以降繰り返し
U-8(1年以下)
多摩市春季大会閉会式(陸所競技場)
13:30~
9日(日)
U-12 リハウスリーグ(稲城総合G)
12:10~長峰FC
13:30~梨花SC
試合時間が変更になりました。
9:30~北貝小(5年)
U-10 松が谷招待大会(秋葉台小)
11:20~東八王子FC
12:40~清水北FC
以降順位決定戦
9:30~北貝小(3年)
U-12 多摩市選手権大会(陸上競技場)
10:00~東寺方SS
U-11(5.4.3.2年)
練習試合(北貝取小)
10:00~国立JFC(4年)
10:25~国立JFC(5年)
午前は5.4年のみに変更になりました。
14:35~南山EFC(3年)
以降繰り返し
U-8(1年以下)
多摩市春季大会閉会式(陸所競技場)
13:30~
9日(日)
U-12 リハウスリーグ(稲城総合G)
12:10~長峰FC
13:30~梨花SC
試合時間が変更になりました。
9:30~北貝小(5年)
U-10 松が谷招待大会(秋葉台小)
11:20~東八王子FC
12:40~清水北FC
以降順位決定戦
9:30~北貝小(3年)
2017/07/01
1年生 多摩市春季大会決勝トーナメント
いよいよ今日は春季大会の決勝トーナメントです。
会場は南鶴牧小、天然芝のグランドで試合だぞ!
予選を圧勝した勢いで行きましょう!貝取小で軽く練習していざ本番さてさて!
トーナメント1回戦 北貝取SC 5-0 聖ヶ丘SC
準決勝 北貝取SC 0-1 鶴牧SC-A
3位決定戦 北貝取SC 1-0 鶴牧SC-B
1回戦は聖ヶ丘さん。開始直後から皆でボールを奪い行き全員で攻撃!勢いに乗った展開でショウエイが嬉しい先制点!ここから怒涛の攻撃でメイタ、ハルト、ヒナタも得点を奪い5-0で終了
準決勝はホーム鶴牧SC-Aさん。相手のエースに自由にプレーをさせずに自分達のチャンスには全員で攻め込む。お互いに一進一退の好ゲーム。このままPKかな。。。と思った終了間際にゴール前の混戦を押し込まれ惜敗。。
3位決定戦はホームの鶴牧SC-Bさん。3試合目でやや疲れも見え始めたが全員で頑張り互角の勝負に最後はタイガがシュートし弾かれても飛び込みきっちり決めてくれ3位をゲット!
今日もヘルプに来てくれたショウエイ、タイガ、レイ、カイル、セイマ。本当に有難う!!
惜しくも優勝は逃してしまいましたが全員で一生懸命頑張って掴んだ3位!凄いぞ!!
今日も大勢の応援団!本当に有難うございます。
これからも応援よろしくおねがい致します!
会場は南鶴牧小、天然芝のグランドで試合だぞ!
予選を圧勝した勢いで行きましょう!貝取小で軽く練習していざ本番さてさて!
トーナメント1回戦 北貝取SC 5-0 聖ヶ丘SC
準決勝 北貝取SC 0-1 鶴牧SC-A
3位決定戦 北貝取SC 1-0 鶴牧SC-B
1回戦は聖ヶ丘さん。開始直後から皆でボールを奪い行き全員で攻撃!勢いに乗った展開でショウエイが嬉しい先制点!ここから怒涛の攻撃でメイタ、ハルト、ヒナタも得点を奪い5-0で終了
準決勝はホーム鶴牧SC-Aさん。相手のエースに自由にプレーをさせずに自分達のチャンスには全員で攻め込む。お互いに一進一退の好ゲーム。このままPKかな。。。と思った終了間際にゴール前の混戦を押し込まれ惜敗。。
3位決定戦はホームの鶴牧SC-Bさん。3試合目でやや疲れも見え始めたが全員で頑張り互角の勝負に最後はタイガがシュートし弾かれても飛び込みきっちり決めてくれ3位をゲット!
3位入賞おめでとう!
今日もヘルプに来てくれたショウエイ、タイガ、レイ、カイル、セイマ。本当に有難う!!
惜しくも優勝は逃してしまいましたが全員で一生懸命頑張って掴んだ3位!凄いぞ!!
今日も大勢の応援団!本当に有難うございます。
これからも応援よろしくおねがい致します!
2017/06/26
今週の予定
1日(土)
U-12 13:30~貝取小
U-10 13:30~貝取小
小平九小3年大会(小平市大沼G)
9:50~千歳台SC
10:30~小平九小SC
11:10~浦和大谷口SC
13:10~WAKABA-FC
14:10~府中ストロングボーイ
以降順位決定戦
春季1年大会決勝トーナメント(南鶴牧小)
15:45~聖ヶ丘SC-A
以降3決、決勝
★選挙の為、北貝小は使用出来ないので。練習場所は貝取小です。
2日(日)
全学年OFF
合宿参加者 14:00~説明会(貝取ふれあい館)
U-12 13:30~貝取小
U-10 13:30~貝取小
小平九小3年大会(小平市大沼G)
9:50~千歳台SC
10:30~小平九小SC
11:10~浦和大谷口SC
13:10~WAKABA-FC
14:10~府中ストロングボーイ
以降順位決定戦
春季1年大会決勝トーナメント(南鶴牧小)
15:45~聖ヶ丘SC-A
以降3決、決勝
★選挙の為、北貝小は使用出来ないので。練習場所は貝取小です。
2日(日)
全学年OFF
合宿参加者 14:00~説明会(貝取ふれあい館)
2017/06/25
多摩市1年春季大会
朝からの雨で中止かな・・・と不安でしたが試合開催の頃には雨もあがってグランド状態も最高の状態で始まった春季大会。現在ハルト、メイタ、ヒナタの3名の為、お友達3人(レイ、ショウエイ、カイル)に参加してもらって6人で挑戦。6チーム総当たりで上位4チームが決勝戦に進める大事な試合。少しでも上位に食い込んで決勝に進みましょう!
第一試合 北貝取 2-0 FC.SEISEKI-A
第二試合 北貝取 4-1 鶴牧SC-A
第三試合 北貝取 4-2 鶴牧SC-B
第四試合 北貝取 3-1 二小・17多摩合同チーム
第五試合 北貝取 2-0 落合SC-A
何と!予選全勝の1位で決勝に進出!
全員でGKを交代しながら1年生特有の微笑ましい色々な珍事もありましたが、安定の試合展開で無敗で予選を勝ち切ったのは凄い!特に今日のメイタはキレキレで落合戦でGKに入った試合以外の全てで得点し、ハットトリックも3試合と大活躍!ハルトも力強いシュートで得点を重ね、年長のヒナタもうれしい初得点をゲット!参加してくれたレイ、ショウエイ、カイルもGKにフィールドに大活躍!チーム全員で勝ち取って予選1位でした。これで来週の決勝トーナメントに進めます。あと3勝で優勝だ!頑張ろうね!
お友達に声をかけて下さった保護者の皆様。有難うございました。
来週も宜しくお願い致します。
第一試合 北貝取 2-0 FC.SEISEKI-A
第二試合 北貝取 4-1 鶴牧SC-A
第三試合 北貝取 4-2 鶴牧SC-B
第四試合 北貝取 3-1 二小・17多摩合同チーム
第五試合 北貝取 2-0 落合SC-A
何と!予選全勝の1位で決勝に進出!
全員でGKを交代しながら1年生特有の微笑ましい色々な珍事もありましたが、安定の試合展開で無敗で予選を勝ち切ったのは凄い!特に今日のメイタはキレキレで落合戦でGKに入った試合以外の全てで得点し、ハットトリックも3試合と大活躍!ハルトも力強いシュートで得点を重ね、年長のヒナタもうれしい初得点をゲット!参加してくれたレイ、ショウエイ、カイルもGKにフィールドに大活躍!チーム全員で勝ち取って予選1位でした。これで来週の決勝トーナメントに進めます。あと3勝で優勝だ!頑張ろうね!
お友達に声をかけて下さった保護者の皆様。有難うございました。
来週も宜しくお願い致します。
登録:
投稿 (Atom)