聖ヶ丘小にて多摩市春季大会選手権、予選リーグ。
× 0-1 トヨニ
△ 1-1 SEISEKI
練習で取り組んでいることがなかなか試合に活かせず。
コーチ達も頭を悩ませてしまいます…
結局、予選リーグは2分け2敗の5チーム中のビリ。
ここ最近の試合内容、戦いぶりにこれ以上コメントも出てこない…
(-_-;)
2017/04/30
2017/04/24
今週の予定
29日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
30日(日)
U-12 9:30~北貝小
多摩市選手権大会(聖ヶ丘小)
13:50~トヨニ
15:30~SEISEKI
U-10 ハトマーク(城山小)
9:00~若葉台FC
12:00~町田JFC
14:30~鶴牧SC
9:30~北貝小(3年)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
30日(日)
U-12 9:30~北貝小
多摩市選手権大会(聖ヶ丘小)
13:50~トヨニ
15:30~SEISEKI
U-10 ハトマーク(城山小)
9:00~若葉台FC
12:00~町田JFC
14:30~鶴牧SC
9:30~北貝小(3年)
2017/04/23
6年生 リハウスリーグ
町田市の緑山スポーツ広場でリハウスリーグ。
べらぼうに上手いチームがいて、『サッカーってこうやってやるんだぞ〜』とまずはみんなで体育座りしながら勉強勉強 (´∀`*)
× 0-1 ブルファイト(町田市)
△ 2-2 稲城SSS (稲城市)
①立ち上がり良い流れ、行ける行ける!
②何回かのシュートチャンスを決められず。
③つまらないミスから失点…
④相手の勢いを止められず全員が消極的になる。
⑤最後までそのまんま、良くて引き分け…
なんか最近、この繰り返し (;´д`)
素晴らしい技術を持っているのに消極的さを指摘され試合に出してもらえず、コーチに親身に諭されても『頑張ります!試合に出してください!』となかなか言えない子。
集合時に『ユニフォーム忘れてないか確認しとけよ〜』とコーチに言われ、バッグから出したユニフォームをそのまんま置きっ放しで忘れ、ベンチにも入れてもらえない子。
ダイエット中なのに昨日の深夜に、ポテトチップス1袋とじゃがりこ、モナ王を一気に食べてしまった某コーチ。
まぁ、いろんなタイプの人間がいます。
気持ちを表に出せる子、出せない子。
器用な子、不器用な子。
絶対に勝ちたい子、そこまで勝負にはこだわっていない子。
自分がやらなきゃと必死でプレーする子、そうでない子。
ここにきて一人一人に随分と差が出てきた気がします。
解散時にKコーチが話した
『コーチは君たちの成長をお手伝いするだけ。やるのは君たち自身だよ。』
もう一度この言葉を考えてみてほしい。
べらぼうに上手いチームがいて、『サッカーってこうやってやるんだぞ〜』とまずはみんなで体育座りしながら勉強勉強 (´∀`*)
× 0-1 ブルファイト(町田市)
△ 2-2 稲城SSS (稲城市)
①立ち上がり良い流れ、行ける行ける!
②何回かのシュートチャンスを決められず。
③つまらないミスから失点…
④相手の勢いを止められず全員が消極的になる。
⑤最後までそのまんま、良くて引き分け…
なんか最近、この繰り返し (;´д`)
素晴らしい技術を持っているのに消極的さを指摘され試合に出してもらえず、コーチに親身に諭されても『頑張ります!試合に出してください!』となかなか言えない子。
集合時に『ユニフォーム忘れてないか確認しとけよ〜』とコーチに言われ、バッグから出したユニフォームをそのまんま置きっ放しで忘れ、ベンチにも入れてもらえない子。
ダイエット中なのに昨日の深夜に、ポテトチップス1袋とじゃがりこ、モナ王を一気に食べてしまった某コーチ。
まぁ、いろんなタイプの人間がいます。
気持ちを表に出せる子、出せない子。
器用な子、不器用な子。
絶対に勝ちたい子、そこまで勝負にはこだわっていない子。
自分がやらなきゃと必死でプレーする子、そうでない子。
ここにきて一人一人に随分と差が出てきた気がします。
解散時にKコーチが話した
『コーチは君たちの成長をお手伝いするだけ。やるのは君たち自身だよ。』
もう一度この言葉を考えてみてほしい。
2017/04/21
5月の予定
5月の予定(春季大会、選手権等まだ未定です。)
3日(祝)
OFF
4日(祝)
OFF
5日(祝)
OFF
6日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
7日(日)
U-12 リハウスリーグ(稲城長峰G)
10:50~忠生SC
13:20~トリアネーロ
9:30~北貝小(5年)
U-10 多摩市4年大会(北貝取小)
未定
13日(土)
U-12 14:00~北貝小
多摩市6年以下大会(北貝小)
10:40~鶴牧E
U-10 14:00~北貝小
14日(日)
U-12 リハウスリーグ(緑山G)
9:00~MG
11:30~若葉台FC
9:30~12:00 北貝小(5年)
U-10 9:30~12:00 北貝小
20日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
★第三小運動会
21日(日)
U-12 9:30~北貝小
多摩市6年以下大会(和田公園)
9:00~SEISEKI-B
10:40~SEISEKI-C
U-10 9:30~北貝小
22日(月)
3年以上 18:30~南豊フィールド
27日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
★貝取小運動会
28日(日)
U-12 9:30~北貝小
U-10 9:30~北貝小
多摩市4年大会(南永山複合施設)
15:50~トヨニA(Bチーム)
16:30~永山A(Aチーム)
3日(祝)
OFF
4日(祝)
OFF
5日(祝)
OFF
6日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
7日(日)
U-12 リハウスリーグ(稲城長峰G)
10:50~忠生SC
13:20~トリアネーロ
9:30~北貝小(5年)
U-10 多摩市4年大会(北貝取小)
未定
13日(土)
U-12 14:00~北貝小
多摩市6年以下大会(北貝小)
10:40~鶴牧E
U-10 14:00~北貝小
14日(日)
U-12 リハウスリーグ(緑山G)
9:00~MG
11:30~若葉台FC
9:30~12:00 北貝小(5年)
U-10 9:30~12:00 北貝小
20日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
★第三小運動会
21日(日)
U-12 9:30~北貝小
多摩市6年以下大会(和田公園)
9:00~SEISEKI-B
10:40~SEISEKI-C
U-10 9:30~北貝小
22日(月)
3年以上 18:30~南豊フィールド
27日(土)
U-12 13:30~北貝小
U-10 13:30~北貝小
★貝取小運動会
28日(日)
U-12 9:30~北貝小
U-10 9:30~北貝小
多摩市4年大会(南永山複合施設)
15:50~トヨニA(Bチーム)
16:30~永山A(Aチーム)
2017/04/17
今週の予定
22日(土)
U-12 13:30~北貝小U-10 13:30~北貝小
★春季4年大会は延期です。
23日(日)
U-12 リハウスリーグ(緑山スポーツ広場)14:50~ブルファイト
16:30~稲城SSS
9:30~北貝小
U-10 9:30~北貝小
3年 多摩市春季大会
3年生の春季大会予選3試合目です。
夏を思わせる日差しの中、和田公園での試合です。今日はハルタ、シュンスケがお休み、ハルキ、タイヨウ、トシキも万全ではない厳しい状態。1年生からコイチロウにヘルプに来てもらい9名での参加。
北貝取 1-4 SEISEKI
前半は足の負担を考えハルキにGKをお任せ。カイト、ソウタロウ、シュウヘイの3人が守りながらも攻める。タイヨウ、トシキ、ケイタロウは早いプレッシャーをかけてボールを奪い得点を狙う。コイチロウはトップでゴールを目指す。
とにかく楽しく元気よくを目標にスタート。前半はほとんど相手陣内での試合展開で皆でどんどんシュートを打つ!クリアボールで抜け出されてもシュウヘイ、ソウタロウが追いつきボールを奪い返す。また今日初めてGKを経験したハルキは安定度抜群でボールを怖がらずに飛び込んで守ってくれます。
前半中盤でボールを奪い最後はソウタロウが左サイドに抜け出しGKをよく見て流し込み先制!
これで勢いに乗って一気に追加点を奪いに行くがゴール前の混戦でハンドを取られPKを与え同点に。
後半は今日のキャプテンカイトが俺がやる!とGKを交代。気持ちも強く望んだ後半でしたがやや押し込まれ失点。何度も追加点を奪いチャンスはあったが時間切れ。
負けてしまったが今日は少ないメンバーで今自分達が出来る事をやった試合内容だったと思います。自分のゴール前からボールを奪いドリブルだけで攻め上がる姿勢も、仲間を探してパスを出す事も少しづつ自分達でやるようになってきて成長が感じられました。
次の試合が楽しみです。
夏を思わせる日差しの中、和田公園での試合です。今日はハルタ、シュンスケがお休み、ハルキ、タイヨウ、トシキも万全ではない厳しい状態。1年生からコイチロウにヘルプに来てもらい9名での参加。
北貝取 1-4 SEISEKI
前半は足の負担を考えハルキにGKをお任せ。カイト、ソウタロウ、シュウヘイの3人が守りながらも攻める。タイヨウ、トシキ、ケイタロウは早いプレッシャーをかけてボールを奪い得点を狙う。コイチロウはトップでゴールを目指す。
とにかく楽しく元気よくを目標にスタート。前半はほとんど相手陣内での試合展開で皆でどんどんシュートを打つ!クリアボールで抜け出されてもシュウヘイ、ソウタロウが追いつきボールを奪い返す。また今日初めてGKを経験したハルキは安定度抜群でボールを怖がらずに飛び込んで守ってくれます。
前半中盤でボールを奪い最後はソウタロウが左サイドに抜け出しGKをよく見て流し込み先制!
これで勢いに乗って一気に追加点を奪いに行くがゴール前の混戦でハンドを取られPKを与え同点に。
後半は今日のキャプテンカイトが俺がやる!とGKを交代。気持ちも強く望んだ後半でしたがやや押し込まれ失点。何度も追加点を奪いチャンスはあったが時間切れ。
負けてしまったが今日は少ないメンバーで今自分達が出来る事をやった試合内容だったと思います。自分のゴール前からボールを奪いドリブルだけで攻め上がる姿勢も、仲間を探してパスを出す事も少しづつ自分達でやるようになってきて成長が感じられました。
次の試合が楽しみです。
2017/04/16
6年生 多摩市春季大会選手権
始まりました、多摩市春季大会選手権。
ここのところメキメキ上達、勢いの出てきた6年生。
市内最下位から脱出、そして一気に上位進出を狙います!!
予選リーグ初日
△ 1-1 聖ヶ丘
× 0-5 鶴牧
ダメだこりゃ…
せっかく100歩進んだのに99歩下がった感じ…
積み重ねがほぼ振り出しに戻った… (-_-;)
決定的な複数回もの1対1を決めきれず…
スペースを自分で探してパスを受ける努力をしない、走らない…
パスは全部適当、雑で相手選手にほぼほぼ引っかかる…
何人もDFがいるのに誰も競り合わずにたった1人の相手選手にコーナーキックからヘディングで失点…etc…
多摩信カップで120チーム中、上位32チームに入った実力、勢いはどこ行った?
来週、再来週とまた試合続き。
どん底からなんとか這い上がってもらいたい。
ここのところメキメキ上達、勢いの出てきた6年生。
市内最下位から脱出、そして一気に上位進出を狙います!!
予選リーグ初日
△ 1-1 聖ヶ丘
× 0-5 鶴牧
ダメだこりゃ…
せっかく100歩進んだのに99歩下がった感じ…
積み重ねがほぼ振り出しに戻った… (-_-;)
決定的な複数回もの1対1を決めきれず…
スペースを自分で探してパスを受ける努力をしない、走らない…
パスは全部適当、雑で相手選手にほぼほぼ引っかかる…
何人もDFがいるのに誰も競り合わずにたった1人の相手選手にコーナーキックからヘディングで失点…etc…
多摩信カップで120チーム中、上位32チームに入った実力、勢いはどこ行った?
来週、再来週とまた試合続き。
どん底からなんとか這い上がってもらいたい。
登録:
投稿 (Atom)